EICA環境システム計測制御学会 新着情報 会員情報変更 お問い合わせ English
EICAのご紹介
入会のご案内
学会誌「EICA」
投稿原稿の種類と内容
論文検索
投稿方法
別刷りのご案内
投稿規定
研究発表会
プロジェクト活動

論文検索
ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 >
内容 研究発表 未来プロジェクト TSUNAGU21 Ⅱ 〈グループB〉
26巻4号2022年
Page 25
題名 新型コロナによるパンデミックを教訓とした社会の「新常態」としての将来像
Title Future of Our Society: Lessons from the COVID-19
著者 鈴木研士郎 1),石塚静奈 2),沈尚 3),前川柊真 4)
Authors Kenshiro SUZUKI, Sena ISHIZUKA, Shang SHEN, Shuma MAEKAWA
著者表記
著者表記(英)
著者勤務先名 1)(株)明電舎,2)荏原環境プラント(株),3)京都大学大学院,4)山口大学
Office name
著者所属名
キーワード 新型コロナウイルス感染症,パンデミック,新常態,SDGs,持続可能
Key Words
概要 新型コロナウイルス感染症の蔓延をきっかけに我々の生活様式は大きく変化した。例えば,デジタル技術の積極的な活用が加速するなど利便性の向上が目立つ一方で,受けられる医療や経済面での格差が個人レベルでも国レベルでも顕著に表れている。このような中で,我々が求められていることは,従来の対面を前提とした働き方や生活,各国間の連携を見直し,社会の「新常態」を構築することである。そこで我々のグループでは,新型コロナウイルス感染症が社会にもたらした影響に焦点を当て,創るべき「新常態」について議論した。さらに,「新常態」という観点からSDGsを再考し,目標達成に向けた提言を行った。
Abstract
 
全文閲覧をご希望の方
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。
ご入会のお申し込みフォームはこちらから
この論文は、無料公開されています。
ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。
全文ダウンロード
Line
 


ページの先頭に戻る

line
HOME | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ | お問合わせ | 管理者ログイン
line
[ 環境システム計測制御学会事務局 ]
〒573-1116 大阪府枚方市船橋本町1-775 株式会社Atalacia内
TEL:072-807-3890 FAX:072-807-3898
Copyright(C) 2008-2017 The Society of Environmental Instrumentation Control and Automation. All Rights Reserved.