|

| ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 > |
|
| 内容 |
研究発表 |
| 巻 |
6巻1号2001年
|
| Page |
51
|
| 題名 |
膜処理における膜破損検出技術
|
| Title |
detecting system of the damage of the membrane in water treatment |
| 著者 |
○村山清一,居安巨太郎,金子政雄,内田祥司,金元幹男,川路 等,竹内賢治((株)東 芝) |
| Authors |
|
| 著者表記 |
|
| 著者表記(英) |
|
| 著者勤務先名 |
|
| Office name |
|
| 著者所属名 |
|
| キーワード |
膜処理、破損検出技術 |
| Key Words |
membrane technology, detecting system of the damage |
| 概要 |
浄水処理分野において、膜処理は病原性微生物をほぼ完全に除去できるため注目を集めており、小規模水道施設から中規模水道施設まで適用が拡大しつつある。膜運用に際して、膜が破損した場合濁質分が漏洩するためその検出方法が重要である。我々は、加圧空気を膜に供給し漏れ出す空気流量から膜破損を検出する方法について検討し、確実に検出できることを実験で証明できた。次に、破損の位置による流出空気流量を調べた結果、破損位置で流出空気流量が変化し計算結果と実験値がほぼ一致した。 |
| Abstract |
|
|
| |
 |
| |
| |
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。 |
 |
|
| |
| |
この論文は、無料公開されています。 ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。 |
 |
|
|
 |
| |
|