|

| ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 > |
|
| 内容 |
特集 |
| 巻 |
14巻4号2010年
|
| Page |
33
|
| 題名 |
持続可能な社会像をどのようにして描くか
|
| Title |
A Methodology of Designing Sustainable Societies |
| 著者 |
松岡 譲 |
| Authors |
Yuzuru MATSUOKA |
| 著者表記 |
京都大学大学院 |
| 著者表記(英) |
|
| 著者勤務先名 |
|
| Office name |
|
| 著者所属名 |
工学研究科都市環境工学専攻 教授 |
| キーワード |
低炭素社会,地球温暖化問題,シナリオ手法,バックキャスティング,ロードマップ |
| Key Words |
|
| 概要 |
低炭素社会は,社会の持続可能性を支える重要な要素の一つである。本稿では,低炭素社会を例
にとり,その実現に向けてどのようにデザインするのか,またそこに至るロードマップをどのよう
に描いたらよいのかを,これまでのわれわれの経験などに基づいて方法論的側面から論じる。 |
| Abstract |
|
|
| |
 |
| |
| |
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。 |
 |
|
| |
| |
この論文は、無料公開されています。 ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。 |
 |
|
|
 |
| |
|