|

| ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 > |
|
| 内容 |
特集 |
| 巻 |
15巻4号2011年
|
| Page |
48
|
| 題名 |
福岡地区における海水淡水化プラントの運転事例
|
| Title |
Operating Conditions of the Sea Water Desalination Plant in FUKUOKA District |
| 著者 |
守田幸雄 |
| Authors |
|
| 著者表記 |
|
| 著者表記(英) |
Yukio MORITA |
| 著者勤務先名 |
福岡地区水道企業団 |
| Office name |
|
| 著者所属名 |
海水淡水化センター |
| キーワード |
水道,海水淡水化,浸透取水,逆浸透,UF膜,膜洗浄 |
| Key Words |
|
| 概要 |
福岡都市圏では,増加している水需要や頻発する渇水への対応と,地域外の筑後川水系に多くを
依存する福岡都市圏の自助努力のひとつとして,海水淡水化プラントを建設し2005 年6 月に供用
を開始した。施設能力は国内最大規模の日量50,000 m3 で,浸透取水,UF 膜による前処理,淡水回
収率の向上,濃縮海水と下水処理水との混合放流など,新たな技術を数多く取り入れている。本プ
ラントは,供用開始からこれまで順調に稼働しており,天候に左右されない水源として福岡都市圏
への水道用水の安定供給に力を発揮している。 |
| Abstract |
|
|
| |
 |
| |
| |
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。 |
 |
|
| |
| |
この論文は、無料公開されています。 ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。 |
 |
|
|
 |
| |
|