EICA環境システム計測制御学会 新着情報 会員情報変更 お問い合わせ English
EICAのご紹介
入会のご案内
学会誌「EICA」
投稿原稿の種類と内容
論文検索
投稿方法
別刷りのご案内
投稿規定
研究発表会
プロジェクト活動

論文検索
ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 >
内容 論文
19巻2/3号2014年
Page 83
題名 琵琶湖の今後の汚濁負荷対策に関する研究者間の意見分布の把握
Title Spectrum of Opinions among Researchers on Future Control Measures for Reducing Pollutant Loads into Lake Biwa
著者 井手慎司,中居圭佑
Authors Shinji IDE and Keisuke NAKAI
著者表記 滋賀県立大学環境科学部 環境政策・計画学科
著者表記(英) School of Environmental Science, The University of Shiga Prefecture
著者勤務先名
Office name
著者所属名
キーワード 水質汚濁,共分散分析,比率の差の多重比較,因子分析
Key Words water pollution, analysis of covariance, multiple comparison test, factor analysis
概要 本研究では,アンケート調査によって,琵琶湖における今後の汚濁負荷対策に関する研究者間の意見分布とその構造を把握することを試みた。その結果,研究者の多くが点源負荷対策より面源負荷対策を重要視していること,その一方で,費用対効果の観点から評価が分かれるのも面源負荷対策であること,また値を「より減少させるべき」とする回答割合は有機汚濁指標(COD, BOD, TOC)よりも富栄養化指標(T-N, T-P)の方が高いこと,ただし,T-Pに関しては値を「より増加させるべき」と考える研究者も少数ながら存在することなどが明らかになった。
Abstract In this study, the authors tried to comprehend with a questionnaire survey the spectrum and structure of opinions among researchers on future control measures for reducing pollutant loads into Lake Biwa. As the results, it was illustrated that a larger number of researchers regarded pollution control of non-point sources (NPS) be more important than point sources while being divided in evaluating NPS pollution control; and the concentrations of T-N and T- P be more decreased than the ones of organic pollutants such as COD, BOD, and TOC although a few researchers believed the one of T-P be more increased.
 
全文閲覧をご希望の方
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。
ご入会のお申し込みフォームはこちらから
この論文は、無料公開されています。
ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。
全文ダウンロード
Line
 


ページの先頭に戻る

line
HOME | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイトマップ | お問合わせ | 管理者ログイン
line
[ 環境システム計測制御学会事務局 ]
〒573-1116 大阪府枚方市船橋本町1-775 株式会社Atalacia内
TEL:072-807-3890 FAX:072-807-3898
Copyright(C) 2008-2017 The Society of Environmental Instrumentation Control and Automation. All Rights Reserved.