|

| ホーム > 学会誌「EICA」 > 論文検索 > |
|
| 内容 |
研究発表 |
| 巻 |
28巻2/3号2023年
|
| Page |
65
|
| 題名 |
窒素除去と省エネを両立する曝気量制御技術の開発
|
| Title |
Development of Aeration Control method to Achieve Balancing between Nitrogen Removal and Energy Saving |
| 著者 |
植田怜央1),吉田 航1),林 佳史1),今村英二1), 木本 勲1),霜田健太2) |
| Authors |
|
| 著者表記 |
|
| 著者表記(英) |
Reo UEDA, Wataru YOSHIDA, Yoshifumi HAYASHI, Eiji IMAMURA, Isao KIMOTO, Kenta SHIMODA |
| 著者勤務先名 |
1)三菱電機(株) 先端技術総合研究所 2)三菱電機(株) 神戸製作所社会システム 第一部計画第一課 |
| Office name |
|
| 著者所属名 |
|
| キーワード |
曝気制御,窒素処理,高度処理,AI |
| Key Words |
|
| 概要 |
好気タンク内での窒素除去の促進と省エネを両立する曝気量制御技術を開発した。好気タンクでの完全硝化を抑制した運転条件において,窒素除去量が極大化する好気タンク出口NH4-N濃度が存在し,この濃度は流入負荷条件により変動することを確認した。この知見を踏まえ,リアルタイムに計測した流入負荷に基づいて過去の運転データから最適な好気タンク出口NH4-N濃度の目標値を算出する制御目標値自動設定機能を構築した。目標値を達成するよう実機場の曝気量を制御した結果,曝気量は平均15.2%削減,処理水T-Nは平均34.7%低減された。 |
| Abstract |
|
|
| |
 |
| |
| |
◆全文PDFファイルのお申込みの前に
年会費5,000円にて本誌の購読と論文全誌のWeb閲覧がご利用頂けます。
ご入会は、こちらからお願いします。 |
 |
|
| |
| |
この論文は、無料公開されています。 ダウンロードは、右のリンクからどうぞ。
(注)Internet Explorerをお使いの場合、正しいファイル名でダウンロードされない場合があります。 |
 |
|
|
 |
| |
|