| 内容  | 
													研究発表 | 
												
												
													| 巻  | 
													14巻2/3号2009年 
													 | 
												
												
													| Page  | 
													75 
													 | 
												
												
													| 題名  | 
													オゾン・凝集処理併用セラミック膜ろ過再生水システムの開発 
													 | 
												
												
													| Title  | 
													The Study on the Ceramic Membrane Wastewater Reuse System with Pre Ozonation and Coagulation | 
												
												
													| 著者  | 
													青木未知子1),野口基治1),小園秀樹1),小団扇 浩2),代田吉岳2) | 
												
												
													| Authors  | 
													Michiko Aoki, Motoharu Noguchi, Hideki Kozono, Hiroshi Kouchiwa and Yoshitake Yoda | 
												
												
													| 著者表記  | 
													1) メタウォーター(株) 開発センター, 2) 東京都下水道局 | 
												
												
													| 著者表記(英)  | 
													 | 
												
												
													| 著者勤務先名  | 
													 | 
												
												
													| Office name  | 
													 | 
												
												
													| 著者所属名  | 
													 | 
												
												
													| キーワード  | 
													セラミック膜,再生水,オゾン,凝集 | 
												
												
													| Key Words  | 
													 | 
												
												
													| 概要  | 
													下水の再生利用を目的として、オゾン-凝集-セラミック膜ろ過システムを開発した。生物膜ろ
過した下水二次処理水を供試水とした。オゾン接触槽の溶存オゾン濃度を一定に保つようにオゾ
ン注入量を制御することで、膜ろ過流束4.0m3/(m2・日)の高い流束において約半年間の安定連
続運転を達成した。処理水質は目標値を十分に満たした(色度<3 度,濁度<1 度)。ラボスケール
のバッチ試験により、TOC はオゾン処理のみでは変化しないが、同一の凝集剤注入率でのTOC
除去量はオゾン注入量に応じて増加することを確認した。 | 
												
												
													| Abstract  | 
													 |