2016/10/17 |
【ご案内】海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ特別推進課題の募集(第3期:平成28年12月−平成29年4月)
次の通り,海洋研究開発機構様よりお知らせがありましたので掲載いたします.
******************
海洋研究開発機構は,平成28年度地球シミュレータ特別推進課題(第3期)実施課題の募集を開始いたしました.
「地球シミュレータ特別推進課題」は,地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです.
◆科学技術の進歩や学術コミュニティへの貢献のみならず,新たなイノベーション創出や,関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します.
◆各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
■募集期間
平成28年10月13日(木)‐11月8日(火) 17時必着
詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28jamstec_sp3.html
※本申請で採択された場合の利用期間は,平成28年12月1日(木)−平成29年4月30日(日)までを予定しております.
■連絡先
〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所
地球情報基盤センター 情報システム部 基盤システムグループ ES公募係
TEL:045-778-5770
E-mail:es_oubo@jamstec.go.jp
****
(以上) |
2016/10/03 |
【ご案内】第2回浄水処理技術シンポジウム案内
シンポジウムのご案内をいただきましたのでお知らせします.
参加をご希望の方は各自お申し込みをお願いします.
第2回浄水処理技術シンポジウム案内
− 茨城発 溶解性有機物・かび臭物質の新しい除去技術の取り組み−
■日時:2016年11月14日(月) 午後1時から(開場:12時)
■場所:東京大学浅野キャンパス武田ホール(武田先端知ビル5階)
■主催:茨城県企業局
■共催:東京大学大学院工学系研究科附属水環境制御研究センター
■後援:茨城県企業公社
■申込期限:平成28年11月4日(金)
※定員になり次第締め切ります。
詳細:(http://www.recwet.t.u-tokyo.ac.jp/symposium/ibaragi_jousuishori2.html)
(以上)
|
2016/08/03 |
夏季休業のお知らせ
以下の期間,事務局業務のお休みをいただきます.
平成28年8月15日(月)〜19日(金)
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします.
EICA事務局 |
2016/06/29 |
【ご案内】廃棄物資源循環学会 第27回研究発表会のご案内
廃棄物資源循環学会様より研究発表会のご案内をいただきましたのでお知らせします.
詳細は次のURLをご参照ください
http://jsmcwm.or.jp/taikai2016/
*****************************************
廃棄物資源循環学会 第27回研究発表会 開催概要
日程:2016年9月27日(火)〜29日(木)
場所:和歌山大学(和歌山県和歌山市栄谷930)
研究発表会
口頭発表 9月27日(火)午前〜29日(木)午前
ポスター発表 9月27日(火)午後、9月28日(水)午後
国際セッション
ハイブリッド口頭発表 9月27日(火)午後
ハイブリッドポスター発表 9月27日(火)夕方
国際シンポジウム 9月27日(火)午後
特別プログラム 9月28日(水)
午前
特別セッション「PCB処理の経緯と処理完遂への展望−改正PCB特措法の施行を受けて(仮題)」
午後
特別セッション「海面型最終処分場の課題と役割(仮題)」
特別講演「心のごみのリサイクル」 紀三井寺副住職 前田泰道氏
市民展示 9月27日(火)〜28日(水)
施設見学会 9月29日(木) |
2016/06/03 |
【ご案内】海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ特別推進課題の募集
海洋研究開発機構は,平成28年度地球シミュレータ特別推進課題(第2期)の実施課題の募集を開始いたしました.
「地球シミュレータ特別推進課題」は,平成27年6月から新システムの本格運用を開始した地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです.
◆科学技術の進歩や学術コミュニティへの貢献のみならず,新たなイノベーション創出や,関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します.
◆各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています.
<技術支援例>
「新地球シミュレータによる高分解能・量的津波シミュレーション」
==>「2016年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム」(HPCS2016)にて最優秀論文賞を受賞。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
■募集期間
平成28年6月1日(水)‐6月30日(木) 17時必着
詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28jamstec_sp2.html
※本申請で採択された場合の利用期間は、平成28年8月1日(月)−11月30日(水)までを予定しております。
■連絡先
〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所
地球情報基盤センター 情報システム部 基盤システムグループ ES公募係
TEL:045-778-5770
E-mail:es_oubo@jamstec.go.jp |